花粉症を漢方で改善
花粉症対策はお早めに・・・
Epice(エピス)では、花粉症等の改善に効果的な漢方薬をお渡しします。お気軽にお問い合わせください。

花粉症対策には漢方を

Epice(エピス)では、花粉症による鼻づまりやアレルギー体質にお悩みの方の漢方薬をお渡ししています。漢方薬と日常生活を整えていくことで、花粉症が起きにくい体質に変化していくことを実感できます。。

花粉症解消・体質改善に効果的な漢方薬をご提案します

安心して使える薬

花粉症の症状と原因

花粉症の症状にもいろいろあるので、タイプ別に分類してみました。
 

タイプA
 【症状】目や鼻の乾燥・痒み、軽い充血、のどのヒリヒリ感
 【原因】寝不足や過労気味
 【見た目】身体全体が乾燥している感じ、喉の渇きともなうほてりがある

タイプB
 【症状】鼻水、涙が多い、鼻づまり
 【原因】食欲がない、身体の欲求とは無関係に飲食をたくさんする
 【見た目】やせ気味、むくみがち、下痢気味

タイプC
 【症状】くしゃみ、目の充血や熱感をともなう傷み
 【原因】ストレス、神経質、否定的な考えをもつ傾向がある、
 【見た目】イライラ感が強い、怒りっぽい

タイプD
 【症状】くしゃみ
 【原因】エアコンに頼り薄着で生活している。体調が悪いとすぐ薬に頼る
 【見た目】汗をかきやすい、暑さも寒さも苦手、気温変化・季節変化に弱い

お客様の声

花粉症歴30年ぐらいです
アレルゲンは杉だけなのですが、毎年なにより鼻閉に悩まされています。
抗アレルギー剤で対応してきましたが、何故か効くときとそうでもないときがあります。
この日も、朝から内服していたのに、ひどいくしゃみが続いたあと、

鼻閉感で息苦しさを感じていました。
漢方が効くよと勧められて2包内服したところ、すぐに鼻が通り息が楽になったんです。
症状がひどくなってからは薬はなかなか効かない印象でしたが、この効果には驚きました。
もちろん、購入して継続的に内服しています。
おかげで、日常生活に全く影響なく快適に過ごせています。

花粉症に使う代表的な漢方薬

花粉症時に使用候補となる漢方薬は数十種類あります。
その中から一人一人に最も適した漢方薬を選択するのですが
代表的な漢方薬をお伝えします。
 

症状別による主な漢方薬
鼻水症状が強い

「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」
「葛根湯(かっこんとう)

乾燥や痒みが強い 「消風散(しょうふうさん)」
「越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)」
「麻杏甘石湯(まきょうかんせきとう)」
胃腸や冷えを整える 「六君子湯(りっくんしとう)」
「加味逍遥散(かみしょうようさん)」
「抑肝酸加陳皮半夏
(よくかんさんちんぴはんげ)」
気持ちの安定

「六君子湯(りっくんしとう)」
「加味逍遥散(かみしょうようさん)」
「抑肝酸加陳皮半夏(よくかんさんちんぴはんげ)」



 

ACCESS

Epice(エピス)は、港区にあり、神谷町駅・六本木一丁目駅から徒歩5分の好立地にあります。 ご連絡後詳細をご連絡いたします。
 Epice写真
店舗名 Epice
営業時間 10:00-18:00
定休日 不定期
最寄駅 神谷町駅・六本木一丁目駅
お気軽にお電話ください
10:00-18:00

自由が丘の漢方カウンセリング Epiceに何でも気軽にご相談ください

自由が丘にある漢方カウンセリング Epiceでは、体調にお悩みのあるお客様に、心も体も健康になっていただけるように、一人ひとりの体質や体調に合わせたお薬をお渡ししておりますので、どのようなお悩みでも当サロンに気軽にお問い合わせください。当サロンでは、オリジナルの薬膳茶を飲みながら、アットホームな雰囲気の店内で、お客様のお体の悩みやライフスタイル等を丁寧にカウンセリングいたします。

お客様のお体の悩みにぴったりのお薬をお渡しするだけでなく、生活する上で気を付けるべきこと等のアドバイスも行いますので、様々な角度から体質改善をしていくことができます。頭痛やめまい、不眠やストレス、アレルギー等、様々なお悩みに寄り添うことが可能です。

お客様に健康な体で生き生きと暮らしていただけるように、当サロンはしっかりとサポートを行いますので、自由が丘にある漢方カウンセリング Epiceに何でもご相談ください。

漢方

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。